もう追証払えないわ。明日には強制決済。終わりました。お終い。終わり。
— K (@tri20bull) June 3, 2020
予め金額決めて、それを超えたらキチンと切るべきでした。。資金があるからとドンドン追証払ってはいけない。プラス一億ぐらいから、全資産飛んだ。先週頭から、致命傷になるまで早かった。
含み損の建玉ほど、早く切るべき。
アナリストやストラテジスト、株式評論家の言うことは、全く当てにならない。
— K (@tri20bull) June 3, 2020
この大相場を予測できた人は一人もいないのでは?
しかも、ほとんどが下目線で、後から上目線に変えた人ばかり。
彼らはファンダや外部環境ばかりに注目して、需給が全く読めていない。(除く、クオンツ)
自己責任論者ではあるけれども、先物やFXのような個人のハイレバ取引を、なぜ国が取り締まらないのか、理解できない。
— K (@tri20bull) June 3, 2020
同じく人生破綻した人、たくさんいるだろうに。。
こういった為替や先物は、経済とも関連するので、「知的なゲーム」と思われがちだが、実態はギャンブルやバクチと変わらない側面が強いのでは思う。
— K (@tri20bull) June 3, 2020
(金融機関やファンド等で、しっかりリスク管理の経験を積んでいれば、別だが。。)
私自身、アメリカのビジネススクールで勉強し、投資ファンド(但し、未上場株)に長年在籍していて、ある程度、金融知識があるはずなのですが、このような状況です。
— K (@tri20bull) June 3, 2020
同じような犠牲者が出ないことを、切に願います。
本業で成功している方ほど、自分は違う、お前が失敗しただけだろうと思われるかもしれません。
— K (@tri20bull) June 3, 2020
私もFXや先物(投機)等で失敗した方々を冷ややかな目でみていましたが、自分もこうなりました。
明日は我が身です。
投機は全く違うスキルが必要です。
— K (@tri20bull) June 3, 2020
FXや先物等の取引を始める前に、踏み止まることを、心からオススメします。。
![]() |